新築工事に慣れている業者を選ぶ
工務店は各会社ごとに得意分野が異なるため、新築工事に慣れている地元業者を選ぶ方法が最も確実です。リフォームに強い評判の良い業者を選んでも満足の行く工事に結びつくとは限りませんし、あまり評判を聞かなくても新築工事を得意としている地元業者なら堅実な建設が期待できます。家という大きな財産を着実に建てるためには、まずはこの得意分野を把握することが最も効率的なのです。また、この新築工事を得意としているかどうかは、ホームページの売り出し方や実際に話を聞いて見ての判断になるでしょう。実際に建築してもらった人に直接相談すると確実ですが、なかなかそんな機会はありません。集められるだけの情報を集めてから依頼するかを判断しましょう。

技術だけでなく人をチェックする
地元業者のみならず大手にも言えることですが、どんな人が対応するかというのは非常に重要な問題です。特に地元業者のように規模の小さい企業の場合、施工を担当する技術者が直接訪ねてくることも多いでしょう。今後しばらくの付き合いになりますし、誠実な人柄かどうかを直接目で見て確認することが大切なのです。また、自分の意見をきちんと反映させてくれるかも確認しておきましょう。注文住宅のように依頼主の意向を反映させやすい物件は、業者側がきちんと導いてくれることで完結します。人の話を聞かずどんどん自分のペースで話を進めていく地元業者は信用できませんし、実際に建築しても自分が想像していた物件とは異なる形に出来上がっている可能性も否定出来ないのです。
分譲住宅は建売で販売されることが多いのですが、誰にでも機能的に住めるように建築されています。そのため、注文住宅よりも割安になることが多く、住み心地も快適です。